医療・介護現場職員の接遇&コミュニケーション能力
向上講座

医療・介護現場の職員研修をお考えの皆様へ

 コロナの影響で、ここ数年、職員研修をしていない医療介護機関が多いのではないでしょうか。
 最近の患者様やそのご家族は、病院の評価をSNSで発信します。それにより悪い評価を得てしまうと、デジタルタトゥー的に永遠に刻まれてしまいます。
 しかし、外部講師を招いての職員研修は面倒だ、金額も高いし無理と考えていませんか。

 医事課は、受付を始め、患者様にファーストコンタクトを取る分野です。そこでの第一印象が病院の印象として大きく影響致します。

 看護部門では、入院患者様との良好なコミュニケーションの取り方をはじめとし、ご家族への配慮、認知症患者様への言葉の伝え方などを、事例を交えながら学んでいただきます。
 この機会に、職員研修を考えてみませんか?

お問い合わせはこちら

こんなお悩みありませんか?

基本的なビジネスマナーを短時間で身につけさせたい。
費用はできるだけ抑えたい。
やる気を持続させながら、仕事を覚えさせたい。
傾聴能力を身につけさせたい。
患者満足、感動を創出するにはどうしたらよいか。
クレーム対応を適切に行いたい。

対人サービス業の最先端が、医療・介護分野です。なぜ、何のためにその言動が必要なのかわからなければ、人は動きません。

この講座は、星野幸子が起業後27年間研究してきたキャリアデザイン学、モラロジー、感情労働、パフォーマンス学、コーチング、カウンセリングを基に、新入社員、新規採用職員のモティベーションを持続しながら、ビジネスマナーを学ぶ講座です。
1日講座、2日間講座がございます。お客様のご要望に応じ、カスタマイズされた研修を提供いたします。

ケーススタディ

ケーススタディ

研修カリキュラム

10:00
オリエンテーション
研修の目的
自己紹介
組織とは
働くということは
患者様を考える
13:00

コミュニケーションの重要性
自己表現の構成要素
言語表現・非言語表現
対人距離・笑顔・表情・身だしなみ
お辞儀の仕方
発声練習・活舌の練習
接客用語
15:00
言葉の使い方
敬語の仕組み・使い方
敬語テスト・クッション言葉
ビジネストークの基本
感じの良い伝え方
16:00
窓口対応の基礎
感じの良い受付
弱者への対応
受付・取りつぎ・案内
17:00
オプション
自己紹介の見直し
宿題
15:00
言葉の使い方
敬語の仕組み・使い方
敬語テスト・クッション言葉
ビジネストークの基本
感じの良い伝え方
10:00
自己PR プレゼンの基礎
動画撮影 30秒スピーチ

他人紹介 相手の話を聞いて、その人を紹介する
スピーチの構成 LEP法 起承転結
11:30
基本的接遇動作
空間と距離
視線と目線 表情
非言語表現の重要性

14:00
臨床での接遇
リハビリ患者へのコーチング
認知症患者への対応
患者様とご家族の関係
情報の伝え方
15:30
クレーム対応
日常における4つのパフォーマンスプロセス
アンガーコントロール
アサーティブな伝え方

17:00
オプション
医療接遇100のチャックポイント
研修のまとめ

11:30
電話による対応
電話の受け方
電話の掛け方
相手が不在の時の場合
ケーススタディー

料金表

新入社員研修
基本的なビジネスマナー 及びコミュニケーションの基本
1本70,000円~
20,000円/時間
CS・ホスピタリティ研修
CSって何?
サービスとホスピタリティの違い
三方よしの考え
感情労働について
1本 70,000円~
22,000円/時間
メンター研修
メンター制度の意義
メンターの心構え
メンターカンバセーション ロールモデル

1本70,000円~
23,000円/時間

※この金額に消費税を頂きます。
※交通費、テキスト代が別途かかります。
※遠方で宿泊を伴う場合は、別途請求いたします。
※社会的意義の高い研修に関して、ボランティア価格でご提供いたします。
CS・ホスピタリティ研修
CSって何?
サービスとホスピタリティの違い
三方よしの考え
感情労働について
1本 50,000円~
18,000円/時間
講演形式
コミュニケーション全般 親子コーチング やる気を促す 女性のキャリアデザイン ご要望に応じて内容を検討します
1本70,000円~
コンプライアンス研修
企業独自のコンプライアンスマニュアルに則り、法令順守にとどまらず、企業文化醸成のための組織づくりなど、参照組織心理学に基づきレクチャー致します。
1本80,000円~
コーチング講座
「信・認・任」のコーチングの極意をレクチャーおよびロールプレイで学びます。
社員研修はもちろん、親子コーチングなどにも使えます。
個別のコーチングもございます。
1本80,000円~

個別コーチングは、別料金です。
ZOOM開催
ZOOM開催の場合、研修料金は変わりません。
ブレイクアウトルームを使い、グループディスカッションなども行えます。
研修時間などは、ご要望に応じ変えられますので、お気軽にお問合せ下さい。
コーチング講座
「信・認・任」のコーチングの極意をレクチャーおよびロールプレイで学びます。
社員研修はもちろん、親子コーチングなどにも使えます。
個別のコーチングもございます。
1本50,000円~

個別コーチングは、別料金です。
星野 幸子
Sachiko Hoshino
(有)スパークル 
   代表取締役
起業して27年の間に、500団体を超える企業、行政、医療、介護分野のコミュニケーション研修を担当。
また、1000組以上のブライダルMC、3000人を超える故人様の葬儀司会者としても現役。
経営学、心理学を大学院で学び、感情労働の研究をする。
自らの経験を踏まえ、TPOに応じた良好な人間関係を築く星野メソッドを構築する。
企業研修でも、受講生が眠らないと定評がある、躍動感あふれる研修を提供。
最終学歴: 経営学修士(MBA)
保有資格:(公社)パフォーマンス教育協会 認定シニアパフォーマンスインストラクター
(一社)日本産業カウンセラー協会 認定産業カウンセラー
(公社)日本アロマ環境協会 認定アロマセラピスト、アロマインストラクター
構成労働省認定葬祭ディレクター1級
宅地建物取引士